« 動物愛護を考えるのは少数派なのでしょうか? | メイン | スプートニク2号とクドリャフカ »

March 19, 2005

ボランティアの精神

以前知人から聞いた事です。

ボランティア、慈善事業に関心がある場合、一番簡単なのは「お金を提供する事」。

次が「時間を提供する事」。

その次の一番難しいのが「お金、時間を費やし、生活の一部にすること」。

確かにそうだなーと感じます。

今私は、月に5000円だけ寄付をしています。フォスタープラン、国境なき医師団、最近始めたのがWWF(財団法人世界自然保護基金)。

動物愛護に感心が出て、そちら方面にも小額ですが寄付を、と思っていますが、今いろいろと調べている最中です。

今はまだ小額の寄付に留まっていますが、いずれは時間も費やす事はしたいと思います。でも、「お金、時間を費やし、生活の一部にすること」は、難しいだろうなあ、と思います。出来ればしたいですが。

マザーテレサはやっぱり凄い。と思います。

友人が手伝っている団体で、クメール伝統織物研究所という所があります。カンボジアで伝統織物の復興を目指し、工場を作り現地の人を雇うことで、現地の方々の生活を支援していらっしゃるのです。

動物問題ではないのですが、ボランティアの精神と言う意味では素晴らしい活動です。現実的に取り組んでいらっしゃる。

私の親友が「人間にとって一番の幸せは、人のために何かする事に喜びを感じること」と言っていたのですが、自分に何が出来るか、なかなか難しいなあ、と思います。

宝くじが当たったら地方に土地を買って、行き場のない犬猫を引き取り、里親さんを探す。里親さんが見つからない子はそのまま世話をする、という施設を作りたい!と思いますが、現実的に考えねば。

実際に活動している方は凄い!とつくづく思います。

投稿者 kiyo : March 19, 2005 11:31 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://bunny-grant.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/34

コメント

コメントしてください




保存しますか?